はじまりは、あの日のせりあがり 2幕

想定外の距離感に心かき乱されながらも、アナスタシア1幕を堪能した私。

ティンパニロールに乗せてミラーボールがキラキラと輝き(今までに見た、どのミラーボールよりも高そう…) (幕が開く前に静かに動作確認してるあたりの愛おしさ)

心躍る軽快な曲調の「Paris holes on the key」から2幕がスタートした。

―――――――――――――――――

裏打ちしたい・・・!

そんな本能との闘いのParis holds on the key。

気を抜くと勝手に裏拍子になりそうな手を抑えつつ、群舞がすこぶる好きなのでニコニコしながら手拍子した。

初っ端から、すっごい楽しい。。

 

2幕には私の好きなシーンがたくさんある。

〇パワフルなLand of yesterday

(梅芸だと周りが潰れる中で、ボトル一気飲みする男前なリリーが観れます。 )

〇「貴族とただの男」であることが突きつけられるIn a crowd of thousands

〇本物のプリンセスのようなアーニャの変貌

〇4人の感情が入り混じるカルテットと白鳥の湖の融合

〇頑なになっていた皇太后の心の雪解けでもあった再開の瞬間

 など。

 

―――――――――――――――――

 中でも「Meant to be」は前回も少し触れたように梅芸ヴラドの記憶が結構鮮明で、とても印象的なシーンだったので、宙組初観劇で色々記憶が吹っ飛んだ当日もツイートを残していた。

f:id:hanagumoli:20210313231903j:image

ここは語ると長くなるので、また別の機会に。

―――――――――――――――――

街の中に馴染んでいくような梅芸のラストとは また違う、全てが1つの夢物語だったかのような宝塚版のラスト。

こちらもとても美しいな…と

幸せそうに真風さんディマとまどかさんアーニャが寄り添う、温かくて愛に溢れたハッピーエンドに涙を流しながら幕が降りるまで手が痛くなるくらいの拍手を送った。

 

 

 

 

 

やっぱりアナスタシア大好きだ…

1回で終わるなんてツラい…

とチケットを血眼で探す決意を固めカテコを待つ私。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

既にフィナーレという宝塚文化を忘れている。

 

 

 

 

 

 

 

再び音楽が流れ、輝きを放つミラーボール。

 

 

「カテコまでミラーボール回すのすごいな。そしてやっぱり高そう…」とオペグラでミラーボールを覗こうとした

 

その時

 

 

センター方向を向いている目の左端にエメラルドグリーンが差す。

 

 

 

 

 

 

私の座席は下手。

 

 

 

 

 

??と目線を前に戻すと

 

 

そこにいたのは

スポットライトの中で顔を上げて微笑み、目をクッと開いて客席を見てJourny to the pastを歌っている美人。

 

 

私が思い描くTHE TAKARADUKA!!なキラキラな衣装をなんの違和感もなく着こなし、尚且つご自身も煌めいている。

 

発光。眩しい。

 

一歩、また一歩と、イヤーカフを揺らしながら銀橋に進む歩みは優雅でいて、握りしめる拳は力強くて。

 

まるで客席全体をハグするように、包み込むような伸びやかで優しくて、でも、どこかグッと引っ張り上げてくれるような力を感じる声。

 

時折、目がなくなるほど屈託なくニコッと笑う美人は煌めきを残しながら、颯爽と上手方向に去っていく。

 

この辺りで夢中になって目で追うあまり、上手を向きすぎていた自分に気付き慌てて顔を逸らす。

 

 

 

 

 

というか

 

 

 

 

 

 

「なに…誰…え?????」

 

 

 

 

 

 

という混乱。

 

ゆえに

上手花道でのくだりは一切見ていません(バカヤロウ)

 

 

もう

 

ポッカーーーン!!!

って。

 

精気吸い取られたかな?ってくらい何も考えられなくて、気付いたらかわいい子たちが「ヤッ!」と掛け声かけてダンスしていたので慌てて手拍子をする。

徐々に落ち着きを取り戻…せないけど、ひとまず置いておこうと無理やりフィナーレに集中した。

 

男役さんの群舞は力強さの中に、女性の柔らかさが感じられる部分もあって(特に足を前方にあげる部分)皆さん素敵だなぁ…と思ったし、声をあげながら銀橋に並んだ瞬間はもう圧巻!

客席の拍手に「わかる―!」と共感の嵐。

 

 

 

しかし、あのエメラルドグリーンの御方はどこにもいなかった。

 

 

 

 

そうこうしているうちに、エトワールさんが登場し本格的なラストへ。

そこで登場したヴラドの目と笑顔を見てようやく幕間終盤の自分を思い出す。

 

「桜木みなとさん…どなただっけ…?あぁヴラドの方か」

「 旅をそばで見守ってきたヴラドを演じていた人が(Journy to the pastを)歌うなんて…」

 

貴女が

!!!!!????

と二度目のポッカーン!をかまして、私の初宙組観劇は幕を閉じた。

 

ーーーーーーーーーーー

終演後のキャトルレーブ。

迷いなく、エメラルドグリーンの桜木さんを手に取りお店の隅でまじまじと眺める。

340円?

このクオリティ、このサイズで?

340円?

どういうこと…?破格の安さでは…?と

今日何度目かの衝撃を抱えながら幾分残った冷静な頭で考えて

〇フォロワさんの推しの方の写真

〇跪くディマアーニャの写真

〇噂のまかキキ

◎カレルチャペックの猫コラボの紅茶(家族土産)

などと一緒に購入し、初めてあの薄いパープルのビニール袋をいただいた。嬉しい。

 

ーーーーーーーーーーー

 

ONEを見つけてしまったと動揺する気持ちは

雷に打たれてそれしか考えられない!

というものとは違って

海の波のような。

頭の奥で常にしゃばしゃばしてるけど時折ドォォーーッと寄せてくる。

 

そんな感じ。

 

そもそもあの距離感で宝塚を観劇したのも初めてだったし、大好きなアナスタシアという演目を新たなカンパニーで拝見できて。

更にそれを「すごく好きだ!」と思えたことが幸せで、動揺しながらもそちらにもちゃんと心が向いていたことが大きかったのかなぁと思う。

 

そんな色んな気持ちを抱えつつ帰宅しながら呟いたこと。

f:id:hanagumoli:20210313231830j:image

 

本当に心底こう思った。

初心者ゆえに目線が迷子だったから近くのジェンヌさんを見つめてみた結果、バチーン!と音がするようなウインクをいただいたり(多分)笑顔で2階の上の方まで視線を送られている皆さんの姿を間近で拝見して

 

私たちに煌めきをくれるジェンヌさんたちが、どうか少しでも健やかで幸せで、この先いいことばっかり起こるように、と願わずにはいられなかったのだ。

 

そんなジェンヌさんの中で見つけた(かもしれない)ONE。

 

 

ひとまず

【桜木みなとさんがどういう方なのか】

ということを知りにインターネットやヅカヲタなお友達を頼る日々がここから始まる。

 

こうして、私は人生3度目の宝塚観劇で

とうとう沼の淵に佇むことになった。

 

 

その後

*愛すべき地元愛

*手厚いアフターサポート(スカステ円盤の貸し出し等)

*ご縁によって重ねた観劇

によって、ずぶりずぶりと深みにはまっていくことになる。

 

次回

「神奈川県横浜市出身…(納得)」

f:id:hanagumoli:20210314101750j:image
f:id:hanagumoli:20210314101746j:image